Wednesday, December 5, 2012

庄原ホームステイで日本を満喫

 広島県の北にある庄原市。
 ここの国際交流協会は、毎年国際協力研究科の学生のためにホームステイ・プログラムを催してくださいます。

 今年も12組15名の参加者が、10のご家族に分かれてホームステイを楽しみました。
 平川研のウィリアムさん(ペルー)、マシューさん(タンザニア)、ペンさん(カンボジア)も、それぞれ分かれて2泊3日のステイを楽しみました。マシューさんは新婚の奥さんローズマリーさんを連れての参加でした。
 3日目の朝、満面の笑みを浮かべて集合所に集まり、バスで出発するときは手をふって別れを惜しんだ留学生たちの顔を見て、楽しい3日間であったことがわかりました。
 3人とも来日したばかりですが、大学とは異なる日本を見ることができて、日本を理解する本当によい機会になったと思います。

 毎年、留学生を受け入れてくださるホストファミリーに感謝です。

平川研 今年の流行語大賞決定

 厳正な審査の結果、平川研の今年の流行語大賞は、"distinguished"(傑出した)に決定いたしました。
 韓国でのInternational Conference for Educational Research でのこと。
 4人の発表者は、前日の夜まで必死の練習を続けました。そこに平川先生が、発表前の挨拶は
"Good morning distighished professors, ladies and gentlemen"
というように、と急に指示したからたまらない。
 舌を噛みながら "distinguished" の練習をして、翌朝の発表は満点でした。

 特に、谷口さんは、わざわざソウル国立大学元教育学部長で、教育学部国際協力コースの設置に尽力されたキム・セオック先生、まさに "distighished professor" が聞きに来てくださったのですから、 "distinguished" を覚えておいてよかった。

 
 後は、"Oh, your presentations were distinguished!" から始まって、焼肉屋さんの打ち上げで  "That is distinguished meat!" まで、この単語を使った例文を連発して盛り上がりました。

 平川研は、ちゃんと研究もしているんです。